AR(拡張現実)

メタバース

  • LINEで送る

頼まれて工場管理という雑誌に記事を書きました。
モノづくりキーワード2023の「メタバース」という内容です。

専門誌なので書店に置いてあるかな?と思いましたが大きな書店にいったらありました。

メタバースとは、meta(超えた)universe(世界、宇宙)からの合成語です。
VR(仮想現実)と似ていますがVRが一人利用を想定しているのに対し、メタバースはSNSのようなユーザ同士の繋がりを重視するところが違います。

中小企業のメタバース活用方法としては次のようなものがあります。
・顧客とのバーチャルイベントの開催
・バーチャルショップの開設
・研修やミーティングの実施

基本的には手続きのオンライン化と同じですが、利用の士やすさが圧倒的に簡単になります。
今のWEBは、画面のボタンを探したりチェックをしたり高齢者でなくても結構面倒と感じる人も多いのでは?

アバターに質問しながら、作業すれば窓口と同じ様に簡単に作業できます。

  • LINEで送る