代表 名倉真史

東京で約10年プログラマと活動しながら、中小企業診断士を取得し、大学の客員研究員としても活動。 2020年に地元静岡に戻り、2022年までの2年間で地元企業100社以上からご相談いただき、Iot、AI、クラウド、RPA、ロボティクスなどの技術を使って、業務改善に取り組んでいます。個人事業から中小企業のお困り事を、着想からシステム構築まで経営者と一緒に伴走支援致します。先ずは、お気軽にご相談ください。

講演会

中小企業診断士・スキルアップ研修(南関東ブロック合同開催)

2025/10/11  

最近は経営者への支援だけでなく、中小企業診断士へのスキルアップ、指導の仕事も増えてきました。 11/8(土)–9(日) 三島で登壇します|スキルアップ研修(南関東ブロック合同開催) 中小企業診断士向け ...

IoT

静岡県のAI・IoT導入診断アドバイザーの仕事

2025/10/6  

静岡県主催・一般社団法人日本ディープラーニング協会企画運営による「AI活用セミナー 第1回(浜松)」に、静岡県のAI・IoT導入診断アドバイザーとして参加してきました。 製造業の外観検査がテーマでした ...

ニュース

浜松展示会で実証:数百人が同時利用するシステムを短期・低コスト・高セキュリティで構築

2025/10/6  

浜松での展示会イベントが無事成功しました。多くの来場者や運営スタッフが直感的にシステムを使いこなし、スムーズな運営につながりました。 数百人のエンドユーザーが同時に利用するシステムを、短期間・低コスト ...

ニュース

静岡県のデジタル技術導入推進

2024/5/3  

静岡県のデジタル技術導入推進を中小企業へ行う事業についての会議で静岡市へ行きました。 会場は駅前の静岡理工科大学の新キャンパスです。 静岡県、工業技術研究所、静岡理工科大学の方々といっしょに静岡県のデ ...

IoT

三菱電機PLCからPython(Raspberry Pi)プログラムでデータ取得2

2024/4/6  

PLCとPythonを用いた効果的な通信方法 プログラマブルロジックコントローラー(PLC)は、製造業や産業自動化において中心的な役割を担っています。PythonからPLCへの効率的な通信は、これらの ...

ニュース

リスキリングとDX

2024/4/1  

千葉商科大学経済研究所の中小企業支援研究Vol11が届きました。ここ数年、毎年掲載していますが今回は「リスキリングとDX」がテーマです。 中小企業にとってデジタル変革(DX)とリスキリングは、デジタル ...

no image

IoT 講演会

2/29開催『生成AIで開くものづくり企業の将来~中小製造業向けIoT基礎講習会~』

2024/2/21  

2月末に(公財)浜松地域イノベーション推進機構で開催予定のIoT基礎講習会ですが、想定外に大勢の方からの申し込みがあり受付終了となりました。 Python言語でのプログラミング入門学習に大規模言語モデ ...

講演会

中小ものづくり企業のためのDX人材リスキリングセミナー

2023/12/3  

(公財)浜松地域イノベーション推進機構主催の「中小ものづくり企業のためのDX人材リスキリングセミナー」が無事に終了しました。多くの経営者が参加し、リスキリングとDXの重要性について共有し合う場となりま ...

講演会

ChatGPT入門AIがもたらす効果で御前崎市のビジネスを新たな次元へ!

2023/10/19  

今日、御前崎市商工会で「ChatGPT入門: AIがもたらす効果で御前崎市のビジネスを新たな次元へ!」というテーマで講演しました。 最近はテレビニュースで取り上げられることも減りましたが、AIの進化は ...

ニュース

AWS デジタル社会実現ツアー2023 in 浜松

2023/9/8  

Amazon主催の「AWS デジタル社会実現ツアー2023 in 浜松」に参加してきました! 浜松市が協力して開催されたこのイベントは、2年前に私が登壇したデジタル・スマートシティ浜松のスマート農業と ...